デザイン観測

デザインもの(乗り物関係が多くなるのかなぁ)について書いたり描いたりして自分なりに理解していく備忘録的な感じです。絵は15分以内で描くのをゆるいルールにしてます。あ、面白ハンコ屋さんの中の人です。http://www.hankopla.net

川島明のビジュアル的な解釈【面白タンクがデカい】

地頭がいいというか、コツコツ積み上げて磨いてきたというか、多分その両方でテレビを主戦場とする芸人さんの中で平場の能力が飛び抜けて高い感じがするのがこの人なわけですが、決して順風満帆なスタートではなかった(と思う)ラヴィットのMCでそれを鮮やかに見せてくれていると思います。
朝の帯番組って昔から「おじさんが出てきて私見をカマす」みたいな要素を配合した建て付けだった気がするのだけど、司会をするおじさんの常識って時代とズレちゃっている事も散見されるようになっちゃったり、時事ネタを扱うと各チャンネルで演者ちがいの同じ出し物になっちゃったりしがちなトコでラヴィットの立ち位置は独特で、そういうのナシで成立させているのが商品企画的にもヤルなぁと思うのだけど。それはこの人がMCをやっているからというのが大きいと思います。
なんかこう、話題とか笑いに対する「タンクがデカい」ので返しが的確で超素早いでしょ。それが共演者のコメントをキチンと活かすように適用できるので「場」全体がスカッとまとまるというか、損する人を作らないというか、そういう事ができる上で自身の高性能ぶりが滲み出る感じで、野球でいうと「走攻守」とか、格闘技でいうと「投打極」っていうのかな、そういうバランスとか強弱がズバ抜けていいっつうのかな、なんかそういう感じがします。
芸人さんて細分化が進んで「走」だけとか「極」だけとかに特化した芸風も増えてきている気がするのだけど、やっぱりテレビで残るのは、そんな風に総合力が高くて地頭が良くてコツコツ積み上げられる人なんじゃないかと思うんですよ。
一方、僕はこの人達の漫才もまだまだ観たいんですけどね。

f:id:mitosuzukita:20220213151232j:plain

 

深津絵里のビジュアル的な解釈【タイムレスでエイジレスの人】

引き続きNHKの朝ドラ「カムカムエヴリバディ」をしっかり観ていますが、僕は途中でヒロインが代わるシステムなのを知らなかったので驚きました。こういうスタイルはもしかしたら朝ドラ史上初めてなんじゃないですか?いや、そんなにたくさん観てきたわけではないので確信はないのだけど。
で、第二期主人公のこの人は、とにかくすごいなぁとあらためて驚いているわけですがキチンと瑞々しくて透明感があってキャスティングした人の性能の高さも含めてとても感服しました。
思えば僕はこの人のドラマや映画を結構観てきた気がするのだけれど、コメディエンヌ的なのからシリアスなのまで役のレンジが広い女優さんで、更になんていうかこう独特な気配をもって役を自分のモノにしていく感じっていうのかな「この人だからこそ成立している感」みたいなものを発散している感じがします。あ、あともしかしたらおでこを全部覆っている髪型は初めてじゃないかな?いや例によって確信はないのだけど。
とにかく僕にとっては「この人が出ているなら面白いに違いない」と思えるインジケーターというか目印になる女優さんの一人で、今回の「るい」または「サッチモちゃん」もガシっとモノにしているなぁと思うんですね。
それと僕の周りでは同意してくれる人が少ないのだけど今回の役のビジュアルはどこかヘップバーンみたいでしょ。
見た目的な部分だけじゃなくてタイムレスっていうかエイジレスな感じも含めて。

f:id:mitosuzukita:20220108140145j:plain

 

新年のごあいさつ【トラ年ということでトライアンフ•タイガーT100】

いやはや、軽い気持ちで始めたこのブログも今年で7年目に入ったみたいで自分で驚いています。特に成長とか進化みたいなものの実感はないのだけれど、これまで全然描いた事がなかった人物の絵を描くのがちょっと楽しくなってきたかもしれません。

とはいえ、やっぱり描き初めはバイクににしたいなぁと思い、色々考えたところトラ年ということでトライアンフにしました。しかもこれはタイガーっていうペットネームのやつだしピッタリだなと思ったわけです。

これは1950年代のT100っていう機種なので70年近く前のバイクになると思うのだけれど今のオートバイに繋がる「基本」とか「試行錯誤」のあれこれがキチンと見て取れてすげーなぁと思うし、いま見てもかっこいいと思うんですね。

きっとバイクに限らず、その時に真剣に考えて気合いを込めて作ったモノは普遍的な説得力があるというかビンテージになれるんじゃないかなぁなんて思うわけです。

いや、僕はこういうのが似合う大人にはまだなれていないのであれなんですけど。

と、そんな感じで今年もどうぞよろしくお願いしますね。

f:id:mitosuzukita:20211229163203j:plain

 

村上虹郎のビジュアル的な解釈【大事な場面の表情力】

今のNHKの朝ドラ「カムカムエヴリバディ」は登場人物に無駄がなくて役者さんがみんなとても上手で僕はドはまりしているわけですが、なかでもこの人はホントにすごいなぁと思います。

役柄のポジション的には最初、レギュラーメンバーだけど7番レフト(野球は全然詳しくないのだけれど)くらいの感じなのかと思っていたのだけれど今や3番サード(野球は全然詳しくないのだけれど)くらいの存在感になっている感じじゃないですか?野球は全然詳しくないのだけれど。
キャラクター的には名家の次男坊で、優秀なお兄さんが期待を一身に背負ってくれたおかげで好きな野球に打ち込めていた素直で正直な「いいヤツ」みたいな感じだったと思うのだけれど成長と共に気を使ったり、いいたい事を飲み込んだりする場面が増えていくという、なかなか微妙な立ち位置で、そういう陰と陽というか葛藤というか心の機微をセリフだけじゃなく表情とか姿勢とかでもとても見事に伝えてくれる役者さんなんだなぁと思うんですね。
あ、あと他にとても的を射たいい事をいっているのに能天気な野球バカとして処理させる場面とかの高低差もキチンとスパイスになっていて、そういう意味でもシンプルなキャラクターに見えて実は、かなり多面的な難しい役だと思うのだけれどホントに上手にイサムさんを描いてみせてくれていて、この人が出てくる場面に安心感というか独特な磁場を発生させてくれているような気がします。

岡山弁も野球のシーンもとても堂に入っていると思うし。いや、野球は全然詳しくないのだけれど。

f:id:mitosuzukita:20211219154531j:plain

 

VW アルテオン シューティングブレーク【デザイン観測的2021カーオブザイヤー】

そういえば今年はあまり乗り物を描いていないなぁと思ったら、すっかり年末で僕の選ぶカーオブザイヤーの時期になっちゃってました。
今年はコロナの影響で乗り物業界はどうなることかと思いましたが各社、意外と売れているらしくて、むしろ半導体不足の方が影響が大きかった感じみたいですが今年も「お!」っと思うクルマがちゃんと登場していたと思います。
中でも、このクルマは品が良くて街で見掛けると一日得したような気になる美しいワゴンだなぁ、ということで脳内会議では満場一致で選出されました(全部僕だけど)。
クルマ販売の主戦場とか購買層の変化から、いつからかイカツくて威圧感を周囲にもたらす造形が主力になる傾向が濃くなってきたような気がするのだけれど、そんな中にあってこれはきれいでスタイリッシュな自動車の価値をキチンと守っていると思うんですね。先に発売されていたセダンタイプも、とてもきれいで僕は好きだったのだけれどワゴンだとそれにどこか「遊び」の要素も追加されている印象が出てくるっていうのかな、要は守備範囲が広がる感じで、とても説得力のある仕上がりだと思うわけなんです。
なんかこう、VWってこういうのを真面目に作るとホントに上手だなぁと思うんですね。
ウチにはちとデカいのだけど。

f:id:mitosuzukita:20211212140910j:plain